家族葬の概要

家族葬とは、ここ数年急激に利用者が増えてきた葬儀の方法です。

一般的な葬儀と大きく異なるのが参列者の数で、家族葬の場合多くても30人くらいまでで行います。
小さな家族葬になると親族のみの10人程度で行うこともある葬儀プランです。

人数も少ないこともあり、会場も小さなところを利用します。
遺族の意向で家族葬となることもありますが、多くの場合で亡くなる本人が生前に家族葬など小さな葬儀を希望していることも多いようです。

なぜ家族葬が増えてきたかというと、平均寿命が大幅に伸びたことにより、定年してからかなりの年数が経過していて、仕事などでの参列者が少なくなったということがあります。
高齢者になるほど社会的なつながりが希薄になることも多く、一般葬として呼びかけてもほとんど本人を知らない人が参列するということもあるのです。

家族葬で起きやすいトラブル

家族葬は親族のみの小さい式ですが、それがもとで起こるトラブルもあるものです。
一般参列を呼びかけないことから葬儀については事後報告をすることが多く、かつての知り合いが亡くなったのに、その葬儀を後から知ったというような人も出てきます。

また「できるだけ葬儀費用を安くしたい」ということで家族葬を選んだはずが、実際に行なってみるとあれこれとオプションがつけられて、かなり高額になったというトラブルも起こっています。

また家族葬で葬儀を済ませたとしても、親族や知り合いなどから香典が家に送られてくることがあります。この場合でも香典返しをする必要があります。
つい家族葬で済ませひと段落ついたことでホッとして香典返しを忘れてしまうこともありますので気を付けてください。
家族葬であっても予想以上に、香典を頂いてしまう場合もあります。そうした際には商品を選ぶ手間と負担がかからない香典返し用のカタログギフトを活用すると良いでしょう。

家族葬でのトラブル解決策

家族葬は現在流行している葬儀方法なので、中にはよく手順がわからないまま「家族葬」を掲げて営業している葬祭業者もいるようです。
そうした会社は葬儀そのものに対しての知識が希薄であることも多く、結果的に故人を十分に弔うことのできない、後味の悪い式になってしまうこともあります。

家族葬は規模が小さいだけで立派な葬儀の一形式なので、きちんと信頼できる業者を探して依頼するようにしましょう。

気になることはスタッフに相談

家族葬を行うときには、一般葬とは違った問題点も起こります。
そうした時には家族葬を多く扱っている業者のスタッフさんに相談をしてみることで、あらかじめ起こるであろう問題に対応していくことが可能です。

依頼をするときにはまず担当者と話をして、信頼できるかどうか確認をしてから見積もりをしてもらいましょう。