よくある鍵のトラブル例

自宅の安全を守るのが鍵ですが、あまり過信をしていると思わぬところで被害が発生してしまうことがあります。
特に集合住宅では前の住人の鍵が悪質な方法で流出してしまっていたり、鍵そのものがうまく動かなくなってしまったりということがあるものです。

住宅における鍵トラブルのありがちなケースとしては「鍵が折れた・曲がったなどで開けられなくなった」「鍵穴がふさがって中に挿すことができなくなった」「挿した鍵が抜けなくなった」「鍵以外のもので開けられた」というようなことがあります。
その他にも単純に「鍵を紛失してしまった」ということも、よくある鍵のトラブルです。

古いタイプの鍵では、鍵本体や鍵穴部分が錆びたりホコリが入り込んでしまい、うまく回転ができなくなってしまうことがあるでしょう。
鍵を挿したときに何かにつっかえるような違和感がある、回転しづらいと感じたら、早めに鍵穴のチェックをする、できれば交換などをすることをおすすめします。

また、悪意のいたずらで鍵穴が塞がれてしまうということもあります。
中に接着剤を入れられたり、爪楊枝のようなものを入れて折られたりすると、自分で直すのはほぼ不可能です。

鍵部分に物理的な破損がある場合には、速やかに管理業者に連絡をするとともに、早めに交換してもらうようにしましょう。

鍵トラブルが起こったときの対処方法

現在住宅用として使用されている鍵にもいくつかの種類があります。

古い住宅で使用されているのが、鍵の横にギザギザがついているディスクシリンダー錠です。
これはしくみが非常に簡単で複製もたやすく、また鍵以外の道具で簡単にピッキングできてしまうという問題点があります。

防犯性能はかなり低めなので、早めに交換をすることをおすすめします。

安全性能の高さということでいうとディンプルシリンダー錠とい、う鍵の胴体部分に丸いくぼみがランダムについているものがおすすめです。
こちらは築年数の浅いマンションや建物で使用をされており、シリンダーキーのように簡単に複製をすることができません。
ピッキングの難易度もかなり高くなるので、防犯性能を高めるために導入してもらいたいです。

鍵にトラブルが起こった場合、24時間駆けつけてくれる「鍵レスキュー」のサービスもあります。
こちらはエリアが限定されますが、呼び出しをすることにより現場ですぐに鍵開けや交換をしてくれるサービスです。

料金は開くだけなら数千円ですが、鍵そのものを取り外す場合は数万円がかかります。
いざというときのために電話番号を控えておくとよいでしょう。

また、鍵には全て側面に文字列が刻印されています。
鍵そのものを紛失しても、この番号が分かれば新しく作成ができるので、不用意に周囲に見せないようにしてください。

■参照サイト
鍵開け・鍵修理なら【カギの救急車】新宿 池袋